
皆さんパーマって聞くとどんなイメージをお持ちですか??
パーマってかけてみたいけどダメージが気になるのよね・・・
パサパサになったからパーマはもうかけたくない!!
パーマは昔にかけたときにスゴく老けてトラウマがあるのよね・・・
などなど伺うことが非常に多いです。
簡単に人の印象や髪質を変えてしまうパーマってそれくらい難し技術なんですね、実は。
ただボリュームを出すためパーマをかける。
とにかくチリチリにしたい。
など割とご年配の方に伺う事の多いパーマをかける理由ですがこれなら別にfinolでかける必要はあまりありません。正直他のサロンの安いパーマ液で十分かと思います。どんなパーマ液でもそれなら可能です。
じゃあfinolのパーマは何が違うの??っと言う声が聞こえてきそうですがわかりやすくまとめてみました。
●お化粧品登録されてる最も傷まないパーマ液を使用している
●ダメージを最小限に抑えつつそれでいてパーマがしっかりかかる
●乾かしてもパーマがだれずらい
●大きめのニュアンスパーマでも持ちがいい
などがあげられます。
パーマ液って日々実は進化していて5年前と今とでは全く違うんです!!ですので5年以上かけたこと無い方はfinolでパーマをかけるときっとパーマに対するイメージが変わること間違いないです!!
今までのパーマ液は医薬部外品登録されているチオグリコール酸という成分が中心で作られていて、しっかりかかる分髪への負担が大きいパーマ液がほとんどでした。
しかし薬事法の改定により髪や人体への影響が少ない化粧品登録のパーマ液が出ました。
それによりパーマによるダメージが格段に少なくなりデザイン性や再現性が格段に良くなりました。

http://www.jcia.org/n/pub/info/b/02-2/
そんな優しい最新のパーマ液で素敵にイメチェンしてみませんか??ご興味がある方はご相談ください!